麻雀界をリードする『日本プロ麻雀連盟』と『CS GyaO』が手を組み、『日本プロ麻雀連盟』の有名強豪雀士16名(男性8名・女流8名)のオールスター戦が実現!
東京ミッドタウン内の超高層スタジオに突如出現した「天空(ミッドタウン)荘」にて、熱き闘牌が繰り広げられる。
対局ルールは、東南戦・一発裏ドラ赤あり。対局システムは、男女別のトーナメント戦。
男性大会は、まず予選(2卓・半荘1回)が行われ、トップ者が決勝進出、ラス者は敗退となる。
次に、各卓2着・3着の4名が準決勝(半荘1回)を行い、上位2名が決勝へ。
そして、勝ち残った4名によって決勝戦(半荘2回)を行い、優勝者が決定する。
今回の組み合わせは、ベテランプロ、若手プロに分れた対戦となり見所満載!!
若手プロからは、瀬戸熊直樹(六段、第14期發王位)と、望月雅継(六段、第23期鳳凰位)が初参戦。
|
|
|
 |
◇
男性大会 予選1組
左から 荒 正義 森山 茂和 灘 麻太郎 小島 武夫
|
|
◇
男性大会 予選2組
左から 佐々木 寿人 滝沢 和典 望月 雅継 瀬戸熊 直樹
|
|
女性大会は、シンプルなトーナメント戦。
予選(2卓・半荘1回)が行われ、各卓上位2名による決勝戦(半荘1回)で優勝者が決定する。
女流から新規参戦となったのが、優木美智(三段、第1期女流桜花)、そして和久津晶(二段)の二人。
|
|
|
 |
◇
女性大会 予選1組
左から 二階堂 亜樹 清水 香織 和久津 晶 二階堂 瑠美
|
|
◇
女性大会 予選2組
左から 優木 美智 黒沢 咲 宮内 こずえ 和泉 由希子
|
|
また各対局では、出場プロ達による解説はもちろん、
対局終了後には日本プロ麻雀連盟オフィシャルネット対戦サイト『ロン2』の「牌譜システム機能」を使い、対局者と解説者が勝負局となった場面を丁寧に分析する。

男性大会2連覇中の灘麻太郎プロは、3連覇することができるか?
女性大会の前回覇者である、清水香織プロの連覇はあるのか?
はたまた、新規参戦プロの台頭はあるのか?
早くも第三回となった天空麻雀、果たして今回はどんなドラマが待ち受けているのか!?
女性大会放送スケジュール
予選1組 6月1日(月) 放送開始
予選2組 6月17日(水) 放送開始
決勝 7月1日(水) 放送開始
男性大会放送スケジュール
予選1組 7月16日(木) 放送開始
「CS GyaO」 HPはこちら
「天空麻雀3 〜第三回 プロオールスター戦〜」 番組HPはこちら
※以降の放送スケジュール&詳細はこちらよりご確認ください。
「第一回天空麻雀」 |
番組紹介はこちら |
|
|
「第二回天空麻雀」 |
男性大会編はこちら |
|
|
|
女性大会編はこちら
|
|
|
(文責:編集部) |
 |
|
|
|